PL EN JA

ヨーロッパの生産業者は世界でも特に上質な牛肉の輸出で世界をリードしています。実際、EU統計局によると、2021年のEU産牛肉輸出総額は1000万ユーロにのぼりました。

EUは、ブラジル、米国、中国、インド、アルゼンチンなどとならび、世界で約13%の生産量を占める第三の牛肉生産地域です1

EU産牛肉の強みは何といっても厳格な飼育基準により守られる確かな品質、そして伝統的な熟成により醸し出される格別の風味です。これは、生産流通網を整え、肉の風味、肉汁の豊かさ、柔らかさにこだわるからこそなせる業です。

EUでは、EUROP方式と呼ばれる共通区分で肉を格付けしています。牛肉は、公認鑑定士が肉づき等を外観検査して格付けされます。対象となるのは重量300 kgを超える枝肉です。等級AからEは、性別も含めた牛の種類を示しています。肉づきはSEUROPの文字で格付けされ、「S」は肉づきが特に良いこと、「P」は良くないことを示します。脂肪付着は数字の1から5で格付けされ、「1」は脂肪付着が少ないこと、「5」が非常に多いことを示しています。また肉づきと脂肪付着は「+」、「符号なし」、「-」でさらに細かく格付けされます。たとえば、「EE1+」は若雌牛の枝肉で、肉づきがよく、脂肪付着が少ない区分の中でも若干多めの等級であることを示しています。これにより、各生産工程において、肉の品質を確認することが可能になります2



1 米国農務省報告書:Livestock and Poultry: World Markets and Trade

2  ポーランド動植物防疫局公式サイト記載の区分制度

 

 

Przegląd prywatności

このサイトはクッキーを使用して、最良のサービスを提供します。クッキーに関する情報はブラウザに保存され、あなたが私たちのウェブサイトに戻ってきた際にあなたを識別する機能や、どのウェブサイトのセクションがあなたにとって最も興味深く有用かを私たちのチームが理解するのを助ける機能を実行します。